SINA free.gif
FTBbanner.jpg

2008年06月23日

「死に紙」の朝日には、散弾銃がよく似合う

ASAHIRU080618.jpgアサヒの「素粒子」と言えば一部のアサヒファンの間では有名な電波欄。社説などの論説では一応もっともらしい論理の組み立てが要求されるので、論説委員や編集委員などが日頃の欲求不満を解消させるチラシの裏の書きなぐり欄として知られている。
これまでも、個人の誹謗中傷はもとより、日本人一般を愚弄する「感想」が書き連ねられてきた。

ま、別の言い方をすれば、アサヒの本音が見られる貴重なコーナーなのである。馬鹿サヨクが閉鎖的なネットコミュニティで色々な人物の誹謗中傷をしているらしいが(私にもよくそういう情報提供が読者の方から寄せられる)、そういう場所で読解力のない人間が自分の恥を暴露しているらしい。「素粒子」の記者クンも同じように卑しい人間性と知性の無さを曝しているに過ぎない。

そういうゴミ貯めのような悪名高い「素粒子」だから、目にすることは滅多にないが、さすがに今回、6月18日に死刑を執行する鳩山法務大臣を「死に神」と揶揄したという情報は伝わってきた。
鳩山法務大臣はナイーブな人なのだろう。これくらいの誹謗中傷で怒りをぶちまけた。さしずめ安倍晋三前首相なら、毎日抗議声明を出さなければならなかったはず。ただ、これで重要なことが分かった。アサヒの本音は日本を法治国家にしたくないのだ。大好きな特定アジアのように、人治国家が理想なんだろうと思う。

大爆笑なのは、「シニガミ」ならアサヒでしょうってこと。アサヒの発行部は800万部ということになっているが、200万部は押し紙という販売店に押し付けるだけのために刷られているという話もある。つまり、実際は600万部しか売れていないのに、広告主や代理店を欺いて高い広告費を騙し取りながら、資源の無駄遣いをしているのである。
それだけでも、まさに「死紙」なのに、社説や論説のほとんどや多くの記事が、この50年の間にわたって、日本を死に至らしめる捏造、嘘、偏向にまみれてきたのだから、それこそ「死紙」と言わずして何と言ったらいいのだろうか?

アサヒは鳩山法務大臣の批判に「特にコメントは無い」と逃げているが、紙面でこんな恥ずかしいは漫画を掲載したり、

ASAHIRU0620manga.jpg

6月21日の「素粒子」でこんな言い訳を書いている。
素粒子
× ×
鳩山法相の件で千件越の抗議をいただく。「法相は職務を全うしてるだけ」「死に神とはふざけすぎ」との内容でした。
× ×
法相のご苦労や、被害者遺族の思いは十分認識しています。それでも、死刑執行の数の多さをチクリと刺したつもりです。
× ×
風刺コラムはつくづく難しいと思う。法相らを中傷する意図はまったくありません。表現の方法や技量をもっと磨かねば。
開いた口がふさがらない。磨かなければならないのは、この人の脳細胞と人間性でしょうね。まるで死刑を認めない電波弁護士の屁理屈と同じだ。

※コメント欄に重要なコメントが寄せられています。お返事するので、暫しお待ち下さい。
※長野市のヤマメさんへ
5月22日づけのエントリー、「タシィ・ツゥリンさん釈放秘話。大地震でチベット問題を焦点に!」へ、5月27日にコメントを頂き、ありがとうございました。6月30日発売の「撃論ムック」に原稿を掲載いたします。
※Emmanuel Chanel様
リンク先の変更を行いました。
http://www.chanel.ath.cx/

posted by Kohyu Nishimura at 07:53 | Comment(12) | TrackBack(13)
お読みになった方は各バナーをクリックして下さい。|blogranking.gif |にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズムへ |








この記事へのコメント
『鳩山法相の件で千件越の抗議をいただく。』とありますが、
おそらくこれもお得意の印象操作でしょうね。
5千件でも千件越ですし(笑)
Posted by とうふ at 2008年06月23日 22:01
朝日に負けず劣らず毎日も滅茶苦茶です。

毎日新聞英語版サイト 「変態ニュース」を世界発信
http://www.j-cast.com/2008/06/20022225.html
『「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」「防衛省の『ロリータ』漫画キャラクターで内実が明らかに」――なんと毎日新聞の英語版サイトでこんな驚くべき記事が配信されていた。中には「六本木のレストランで豚を獣姦し、その後食べた」という、目も当てられなくなるような「変態ニュース」もある。これらの記事は国内だけでなく、海外のネット上でも話題になっていた。

幼児性愛漫画のキャラクターを使って政策をアピール??
「Mainichi Daily News」のなかにある「WaiWai」「2ちゃん並というか、2ちゃん以下だな」「毎日ひでえな」
毎日新聞の英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」にあるコーナー、「WaiWai」が過去に配信した記事に、こんな指摘がインターネット上で相次いでいる。

例えば、07年9月に配信したニュースにはこんなものがある。
「コックと野獣、ふしだらさとそれを愛する者」と題された記事では、東京・六本木に富裕層向けのレストランが登場したことを紹介。Mなる人物が「実話ナックルズ」という雑誌に語ったというその内容を参考にしているようなのだが、このレストランで、弁護士がメスの豚を獣姦し、のちにそれと同じメス豚が料理としてその後出てきた、という、おぞましい内容になっている。

さらに、07年7月に配信した「防衛省の『ロリータ』漫画キャラクターでその内実が明らかに」という記事では、「サイゾーによれば、パールハーバーと南京大虐殺の後継である政府省庁が、テディベアを持ってメイド服を着たかわいらしい漫画の少女キャラクターに日本の防衛策を説明させるようになった。最近では、キワどい幼児性愛漫画のキャラクターを使って政策をアピールする政府機関が増えているが、そのなかでも防衛省の少女キャラクターはオタクを引きつけている、と同誌は言っている」
と紹介。そもそも「サイゾー」にこんな内容の記事が掲載されたとも思えない。

「ご批判は謙虚に受け止め、削除しました」
また「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」という記事では、ファーストフードを食べると神経の中枢のコントロールできなくなりセックス依存症になるなどという説を紹介し、日本の女子高生の性の乱れを指摘。「お母さんたちは墜ちていく、成績を上げるために!」では、息子の成績を上げるために息子と性的な関係を勉強前に持つ母親のエピソードが紹介されている。これらのすべてが外国人記者の署名入りで書かれていた。約5年近くこうした「変態ニュース」を世界に発信し続け、これが海外のブログなどにも転載されており、まさに「変態な日本人」を世界にアピールすることになってしまった。
毎日新聞社長室広報担当はJ-CASTニュースに対し、「ご指摘の英文記事は過去に配信しておりました。ご批判は謙虚に受け止め、削除する措置を取りました」と回答していている。

一連の「WaiWai」の記事を巡っては「まとめサイト」まで登場し、毎日新聞社に抗議するよう呼びかけている。そこには、インターネットの匿名性を問題にした同社の『ネット君臨』という書籍の一文を引いて、こんな主張が展開されている。
「『ネット君臨』も書いている通り、ネットによって『一度つけられた傷は簡単には回復しない』(P76)のだ。日本国全体につけられた汚名に対し、いったい毎日新聞はどのような責任を取るつもりなのだろう」』
Posted by たか at 2008年06月24日 00:36
とりもあえずこれで朝日は
「これは風刺です。表現というのは難しい
ですね」
という相手になにもいえないはずですね。
Posted by k at 2008年06月24日 05:15
アカピでは「中傷する意図はまったくありません」、単なる反日の一環にすぎませんといったところでしょうか。

アサヒの姿勢を見ると政党的に見ると決して反自民ではなく特亜三国に近く媚びる政治家は自民民主にかかわらず応援し、特亜三国と距離を置き恫喝に屈しない政治家を叩くならどんな手法でも使う奇妙な姿勢です。
死刑執行に法相の署名は判決数だけ行う義務があり、むしろしなければ三権分立に対する挑戦であると非難することも可能です。
特亜三国寄りでない政治家に対する非難と考えます。
Posted by tatu99 at 2008年06月24日 09:23
西村さんお疲れ様でございます。ムックのバックナンバーを読んで私が学校教育で学んできた歴史教育はいったいなんだったのか愕然としました。特に廬構橋事件など明らかに中国側が仕掛け、日本が巻き込まれたことを知らなかった自分が情けなくなりました。また、もうひとつの南京事件など数々の日本人虐殺事件に怒りをおぼえました。そして長野市の民度が低いのは、信濃毎日新聞のみの情報を鵜呑みにしているのが原因である事も納得できました。今も従軍慰安婦について元日本兵が性奴隷かのように語っている記事が時々掲載されます。18日発売のムックですが、最寄りの書店では売り切れていたので(3冊しか仕入れていない…怒)25日に再入荷との事。注文してきましたので、また感想など書き込みします。
Posted by ヤマメ at 2008年06月24日 09:33
法務大臣が死刑を執行出来ないなら、職務を受けるべきではないでしょう。
判決は裁判によって決まったもの、アカヒは裁判制も否定しているのかと、問いたいですね。
では、アカヒは、法治国家(日本)は 否定 と堂々と書けば良い。


Posted by 重子 at 2008年06月24日 14:21
>中傷する意図はまったくありません


これで済まされるものなら、元厚生労働大臣の
「産む機械」発言も、
「女性を侮辱する意図はまったくありません」
で済まされるということになりますよね。
他人に厳しく、自身に甘い卑怯な新聞ですね。
Posted by チューバ at 2008年06月24日 16:43

 今回のエントリと直接関係はありませんが、朝日(英語版ですが)の記事に対する疑問を呈するエントリを上げましたので、トラックバックさせていただきました。
Posted by 只木信昭 at 2008年06月25日 06:56
西村様
またまた素晴らしいコラムをありがとうございます。西村さんのブログは更新の頻度が少ないですが、読みに来て「あっ!新しい記事だ!」と新エントリーを発見したときの喜びは、世界中のどのブログより大きいのです(笑)。決して皮肉ではありません。

この問題、いよいよ被害者団体がアサヒに抗議するところまで発展しましたね。さすが、西村さんは慧眼ですよ。外しませんね(笑)。

●「死に神」に被害者団体抗議=「侮辱的、感情逆なで」
6月25日18時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000099-jij-soci

ところで、西村さんがこの記事でちょっと言及してる閉鎖的なネットって、hatenaに巣食う馬鹿サヨクのことではありませんか?
hatenaで西村さんを誹謗中傷するキチガイが湧いてますね。どうも、南京や慰安婦のことを書くと反応するので朝鮮系の馬鹿サヨだと思います。
ああいうネット馬鹿は「ネット蛆虫」と言うのです。ネット蛆虫はハエにもなれない、引きこもりの馬鹿サヨクです(笑)。

今後のご健筆を祈念しています。

Posted by ひで at 2008年06月25日 21:00
朝日もアレですけど
毎日もアレですね。

毎日新聞社のMETAタグ”hentai”問題(毎日新聞問題wiki)
http://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-545.html
Posted by たろー at 2008年06月26日 12:36
毎日新聞はネットユーザーを敵に回しました。

【毎日新聞】 「ネット上で無関係の社員を中傷する書き込みに対し、名誉棄損で法的措置を取る」…変態報道・謝罪記事に追記
「◇第三者機関に見解求める
インターネット上には、今回の処分とは全く関係のない複数の女性記者、社員個人の人格を著しく誹謗(ひぼう)・中傷する映像や書き込みが相次いでいる。毎日新聞はこうした名誉を棄損するなど明らかな違法行為に対しては、法的措置を取る方針でいる。

また、毎日新聞は今回の対応が妥当だったか、社外の有識者でつくる第三者機関
「『開かれた新聞』委員会」に見解を求めることにしている。
http://mainichi.jp/info/etc/20080627.html(後半より抜粋)」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1142520.html?1214745653


毎日新聞は犯罪に加担しています↓
毎日新聞、「小額で日本の少女を買春する方法」を紹介。海外大手サイトに掲載
「605 可愛い奥様 2008/06/28(土) 22:20:19 ID:jix6GDee0
http://japundit.com/archives/2008/01/23/7731/
Mainichi Wai Waiによる、わずかな金でロリータ好きの男性が
日本でロリータっぽい女性と遊べる方法

669 可愛い奥様 2008/06/28(土) 22:49:21 ID:xLTqDNz70
>>605の記事、翻訳してみますた。
----------------
(中略)
・未成年は避けよ。
・e-mailに絵文字や顔文字をたくさん使うかどうかに着目せよ。
・年齢を教えてくれるように仕向け、18才以上だと明記したメッセージをメールで送ってもらえ。
・待ち合わせ時刻よりも早く待ち合わせ場所に着くようにせよ。
・隠れられる場所を探し、少女があなたのタイプかどうかをチェックするとともに、彼女が何をしているか確認せよ。
・その場所の様子を確認し、万一の時に逃げられるルートを確認しておけ。
(中略)
関連記事:毎日新聞に学ぶ「売春で捕まらないための11の方法」
日本やアジアの国のおもしろおかしい情報を扱っている海外の大規模なサイトが、
毎日新聞のHENTAI記事を元に「わずかなお金でロリコンの男性が、日本でロリータ
のように見える女性と遊ぶ方法」を提供していたのだ。

このサイト、「Japundit」というのだが、ページの評価を示すGoogleページランクは
5であり(日本ではネタフル、GIGAZINEなどがページランク5である)、かなり大きな
媒体であることが分かる。(抜粋)
http://news.livedoor.com/article/detail/3705775/
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1142952.html?1214751594
Posted by かず at 2008年06月30日 00:58
アサヒが反体制的な言動を取っている内はまだ良いのです。
媚びだしたら、その時が終わりの始まりかと・・・。

それにしてもアサヒ、この体たらくでは酷すぎて反面教師にもなりゃしない。
Posted by スリーパー at 2008年07月05日 23:32
コメントを書く。悪質な妨害を避けるためコメント欄は承認後、掲示いたします。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL(複数のTBは削除する場合があります)


イラン攻撃は現実か?イスラエル、中東戦争への秒読み開始
Excerpt:    ||| 中東戦争へのカウントダウン ||| イスラエル空軍のイラン攻撃演習で秒読みの始まった中東核戦争危機 米国・イスラエル、両国ともイラン空爆先制攻撃の可能性を否定せず 米国時間..
Weblog: 米流時評
Tracked: 2008-06-23 21:41

「現状でのテロ指定解除に反対」 アーミテージ発言(会談メモ)
Excerpt:  産経新聞の阿比留記者が、 6 月 22 日付のブログ・エントリで、自身の書いた【背信の論理 テロ指定解除】(中)「下げたハードル 米に口実」という記事を紹介している。 http://abirur.i..
Weblog: 島田洋一 blog (Yoichi Shimada)
Tracked: 2008-06-24 01:15

米の対北朝鮮政策変更のうらにあるもの
Excerpt: 先日、アメリカが北朝鮮をテロ支援国家のリストから外す意向があるとの報道があり、本当かなと一瞬耳を疑ったものでした。 本日、知人から...
Weblog: 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN
Tracked: 2008-06-24 06:18

惠岡隆一レポート38 「米保守派が追及するキム牧師拉致」
Excerpt: 惠岡隆一 レポート第 38 号を執筆した。 日本政策研究センターのサイトに掲載される(全バックナンバーも)が、ここにも載せておく。 朝鮮半島研究プロジェクト通信 平成 20 ( 2008 )年 6 月..
Weblog: 島田洋一 blog (Yoichi Shimada)
Tracked: 2008-06-24 13:35

沖縄慰霊の日、戦没者の方々の思いを深く刻む責務
Excerpt: 昨日6月23日は、沖縄慰霊の日。戦後63年の「慰霊の日」である。最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念後援で、県主催の「沖縄全戦没者...
Weblog: 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN
Tracked: 2008-06-24 18:36

7/5 拉致被害者奪還青い風船デモ
Excerpt: 日本政府は、北朝鮮の「再調査」の意向表明後、制裁一部解除を進めようと動き出しました。拉致問題は最大の主権侵害であり、悪質なテロ行為...
Weblog: 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN
Tracked: 2008-06-25 06:15

集団訴訟と英字新聞
Excerpt:  さて、前回書こうと思って、長くなるので次回回しにしたのは、この件です。あっという間に 10 日経ってしまいましたが… 「 悪天候の中待たされた」「シャトルバス渋滞」 F1日本GPで観客が損賠請求 h..
Weblog: 証城寺の夜
Tracked: 2008-06-25 06:49

イランの核に協力する中国・ロシアと中東核戦争の想定
Excerpt:  ||| イスラエル・イラン中東核戦争の想定 ||| 核保有体勢を固めるイランと米、EU、国連、IAEAの対応策の失敗 ロシア・中国の協力体制と イラン攻撃の結果起きる中東戦争の想定 2..
Weblog: 米流時評
Tracked: 2008-06-25 07:35

山拓議員外交−百害あって利害あり
Excerpt: 国会議員が、交渉を行っている政府よりも甘いことを言ってしまったのでは、政府の外交交渉能力を大きく損なう。百害あって一利なしだ」 6...
Weblog: 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN
Tracked: 2008-06-25 18:35

メディアリテラシー
Excerpt: 私に足りない能力は、数々あるが(自慢にならないが)メディアリテラシーの欠如があげられる。しかし、最近インターネットで情報を仕入れるよう...
Weblog: 新三ログ
Tracked: 2008-06-25 22:54

死刑廃止論者は遺族になんと言うのだろう?
Excerpt: 世の中には朝日の素粒子のエッセイで溜飲を下げるどころか「甘すぎる!」とまでいう人までいるわけで、それはそれで個人の思想の自由だですが・・・・ この被害者遺族の声にはどう答えるのでしょうか? 朝日「死に..
Weblog: さらに僕はぼやき続ける
Tracked: 2008-06-25 23:06

国益に適っていない首相の安全保障観
Excerpt: 皆様のご協力によりおかげさまで、900万ヒットを数えることとなりました。これも皆様のご協力の賜物です。今後ともなにとぞ宜しくお願い...
Weblog: 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN
Tracked: 2008-06-26 06:27

絶望を希望へ!!そう叫べ!!!
Excerpt: 拉致誘拐、国際テロであるこれを適当に済ますのならば、人権人権というその人権とは一体何なのだ!  拉致問題について、「自国民を拉致されるという横暴に対して問題意識が薄く、毅然とした態度を取..
Weblog: 徒然の陣(仮題)
Tracked: 2008-06-26 07:26




×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。