SINA free.gif
FTBbanner.jpg

2009年08月28日

「金ないなら結婚するな」。選挙違反を繰り返すメディアの犯罪は誰が裁く?

▼この発言が、「金ないなら結婚するな」という問題発言に仕立てられた。


8月26日の二つ目のエントリー、「共同通信とスポニチ記者の、日本語能力。」がネット上で大くの議論を喚んでいる。麻生首相の発言や行動なら、なんでも叩くという昨年来のメディアの報道犯罪の仕組みが分かりやすく理解できるので大きな話題になっているのだろう。さして大きなイシューではないのだが、やはり選挙中であるからこそ、これだけ問題になっている。大手ニュースサイトの「J-CASTニュース」が27日になって報じた理由もそこにあるが、結局、彼らがやってることはネット言論の後追いなのである。

コメント欄への読者の方からの投稿で分かったのだが、単純に麻生首相のイメージダウンを謀ることができるので多くのメディアが報じていたようだ。フジテレビもこんな報道をしていたことが分かった。

このフジテレビのニュース原稿は明らかに犯罪である。
衆院選 投票日まであと6日 各党代表の言動に国民の目が集まる

FNNの最新の世論調査で、投票の際に「政党幹部の発言や行動を考慮する」と答えた人は、72.3%と、7割を超えた。
各党代表の言動は、厳しい国民の目にさらされている。
23日に行われた学生主催の集会で、麻生首相は、男子学生から「若者にはお金がなく、結婚の遅れが少子化につながっているのでは」と質問された。
学生の質問者は「結婚するのにまずお金が必要で、若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進まないで、その結果、少子化が進むと思うんですが」と質問した。
これに対し、麻生首相は「そりゃ、金がないで結婚はしない方がいい。まずね、それはおれもそう思う。それは、うかつにそんなことは、しない方がいい」と、またしても物議をかもしそうな発言をした。
この発言について24日、河村官房長官は「表現は直截(ちょくさい)的ですけれども、その裏返しの話であってですね、むしろ若者の就職対策を進めなきゃいかんという思いが、そういう形で表現として出たんではないか」と、釈明を迫られた。
一方、民主党の鳩山代表は23日、下町の商店街で「選挙に勝つ」とばかりに、メンチカツをほおばった。
お会計はというと、150円のメンチカツを買うため、自分の財布から1,000円を出す。
しかし、850円のお釣りをもらわず、その場を去ってしまった。
買収との誤解を受けかねないとの指摘もあるが、自分の選挙区ではないため、違法の可能性はないとみられる。
メンチカツを売ったお店の関係者によると、「その後、誰もお釣りを取りに来なかった」と話している。
こうした中、国民の選挙への関心は高まっている。
JR松本駅では、改札を出てすぐの自由通路に、今回初めて期日前投票所が設置された。
2007年の参院選の投票率が、県内最下位だった長野・松本市。
この「駅ナカ」期日前投票所は、これまでのところ、投票数が市内6カ所ある投票所で、最も多くなっている。
総務省が発表した全国の期日前投票者数は、23日までに305万人を超え、2005年の郵政選挙の同じ時期に比べて、1.5倍となった。
投票日まであと6日、国民の審判は下されることになる。
(08/25 00:35)
リンク切れの場合はここを
最近は、テレビは滅多に見ないので分からなかったが、これだけメディアのレベルが低下してるのは、それはそれで大問題だ。すでに既存メディアへの信頼性を失っている人より、いまだに既存メディアの報道を信じてる人がテレビを見るのだから、やはり、なるべく早くメディアの受け手である国民が瞬時に各メディアの報道を検証できるスキーム作りの必要性を痛感する。

▼8月26日、久しぶりにラジオ番組「酔夢ing voice WEEKLY」を配信しました。
logo_w_mp11.gifMEDIA PLAYERで聴く方はロゴマークをクリック
logo_real.gifREAL PLAYERで聴く方はロゴマークをクリック
※今回の番組では、新曲を発表した英霊来世のリーダー、斉藤君から新曲にまつわる話を聞いています。
また、番組内で話をしてますが、9月28日に阿佐ヶ谷ロフトAでトークライブ、「西村幸祐のああ言えばこうゆう」を行います。

※ブログ下部に設置していた「FRANCE24」英語放送の画面は現在休止中です。日本のテレビだけではダメだと思っている方は、当面ここをクリックして別ウインドウでご覧下さい。
「FRANCE24」は米国のニュースもヨーロッパ視線で見られるので、ちょっとお薦めです。
posted by Kohyu Nishimura at 16:03 | Comment(2) | TrackBack(3)
お読みになった方は各バナーをクリックして下さい。|blogranking.gif |にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズムへ |








この記事へのコメント
体制や組織と言うより、もう根本から作り直した方が良いかも?と思います。

例えば、鳩山代表がお釣りを返さなかった件。
買収と思われるから嫌でした、とあります。
でもお釣りを貰わない。
つまり1000-150=850円ですか。
このお金がメンチカツを売ったお店に入ります。
これを買収と言うのでは?

揚げ足取りになりますが、FNNはこちらも提起しないといけなかったと思います。
どちらにしても真実を報道しない、自社の態度を公正中立と言いつつ実はもろサヨクだったり。
こう言う報道社は免許取り上げでも良いと思います。
Posted by Surnivers at 2009年08月28日 17:54
新刊、早速予約させて頂きました。
むろらん港祭り(7/25)でも
鳩山婦人が子供にお菓子を配ったり
夜は御餅を配ったりしております。
「主人をお願いします」とも。
こちらも、完全な「事前運動」では無いでしょうか?
ttp://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2009/08/01/20090801m_01.html

Web魚拓
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0826-0400-05/www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2009/08/01/20090801m_01.html

http://s04.megalodon.jp/2009-0827-1211-57/cosmem.exblog.jp/11599282/

最後に本エントリでもご紹介の麻生総理と学生の対話ですが
YouTubeの自民党チャンネルで全部観られますね。
アップするのが、遅いと感じました。
それでは、失礼致します。
Posted by 6-4-3 at 2009年08月30日 13:41
コメントを書く。悪質な妨害を避けるためコメント欄は承認後、掲示いたします。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL(複数のTBは削除する場合があります)


R.I.P. アメリカ民主主義の魂 テッド・ケネディ
Excerpt:   ||| Rest In Peace, Kennedy |||  アメリカンスピリットと民主主義の魂、民衆に愛されたテッド・ケネディ追想    まずはじめに、とりあえずお詫びを。  ex..
Weblog: 米流時評
Tracked: 2009-09-03 10:29

参院比例全国区に中山成彬先生!
Excerpt: 昨年の夏に予定されていた、日中歴史共同研究の発表が、唐突に9月4日に決定されていたが、中国側の意向でまた先送りされた。 この共同研...
Weblog: 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN
Tracked: 2009-09-07 06:50

メディアへの反撃はいかに成されるか
Excerpt: この数ヶ月の間にメディアの悪影響をまざまざと見て来た訳ですが、我々はそれにいかに反撃していかなければならないでしょうか? 既にNHKや...
Weblog: で、本当は?
Tracked: 2009-09-08 01:04




×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。