SINA free.gif
FTBbanner.jpg

2006年04月17日

「覚悟」と、横田早紀江さんの怒り

横浜開港記念館.jpg4月16日に横浜で救う会神奈川による「横田めぐみさん等の拉致被害者を救出するぞ! 北朝鮮による拉致・人権問題を考える神奈川県民集会」が開かれた。横浜開港記念館は、趣のある建物で三田の慶應の演説館のような雰囲気だった。久しぶりに多くのメディアが取材に訪れたのは、DNA鑑定発表の後だったからだ。
韓国の拉致被害者家族会は現在二つに分裂しているが、拉致家族協議会の崔祐英(チェ・ウヨン)会長も訪れた。

この集まりが特徴的だったのは、特定失踪者の山本美保さんの妹、森本美砂さんや法律家の会の木村晋介弁護士、特定失踪者問題調査会の杉野正治常務理事、北朝鮮難民救援基金代表の加藤博氏が講師として登壇したことだ。色々な団体から異なった切り口で拉致問題を縦横に論じることが、初めての参加者にも多くの示唆的な問題を提供できるからだ。特定失踪者のご家族も山本さん以外に3家族の方が参加した。

加藤博氏060416 019.jpg中でも加藤博氏は、3月27日に北朝鮮当局から指名手配を受けた4人の日本人の一人だ。難民を支援するNGOに対する北朝鮮の爆笑すべき指名手配だが、加藤氏にしてみれば、笑って済まされる問題ではない。

脱北支援で4人に逮捕状  北朝鮮、身柄引き渡し要求

【北京27日共同】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の警察に相当する人民保安省の報道官は27日、日本人妻の帰国や北朝鮮脱出住民の支援を行い「国の尊厳や公民の安全を侵害した」として、日本の非政府組織(NGO)などの幹部ら4人に、北朝鮮の刑法などに基づき逮捕状を出したと明らかにした。
日本政府筋も、北朝鮮から同日、4人に逮捕状を出したとの連絡と、身柄引き渡し要求があったことを確認した。4人は「北朝鮮難民救援基金」の加藤博事務局長、野口孝行さん、「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」の山田文明代表、「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク」(RENK)の李英和代表。
(3月27日 共同通信)
加藤氏は、平成14年(2002)に支那で活動中に支那公安に拘束されたのだが、北朝鮮難民を北朝鮮に送還する支那の非人道的行為を激しく非難した。と同時に、もし、拘束された時、北朝鮮へ引き渡されていたら、恐らくここにはいなかっただろうと言い、拉致問題を解決するためには北朝鮮と対峙する覚悟が必要だと訴えた。

また、横田早紀江さんが怒りを露にしたのも珍しい光景だった。それは、話も最後に来て、余談として、私が4月12日に触れた北朝鮮を訪問中の日本メディア団のことに言及したときだった。横田さんは彼らに向けられた怒りを隠すことができなかったのだ。恐らくこの集会を伝えるあらゆるメディアで、この部分は絶対に報道されない。早紀江さんはこのようなニュアンスのことを言った。

060416 023.jpg「宋日昊(ソンイルホ)さんにマスコミの方が会ったらしいですが、支局を開設したいのかどうか分かりませんが、なぜ、言いなりになるようなことをするためだけに北朝鮮へ行ったのでしょうか? 私は許すことができません」
集会の後、横田早紀江さんに話を伺うと、「あんなこと言ってしまって良かったんでしょうか」と後悔している様子だったが、少なくとも現場に居合わせた良心的なメディアの人は、なぜ、横田さんがあのような発言をしたのか痛いほど理解できるはずだ。

金正日のインタビューを取るためという話もあるし、共同が加盟社に何らかの影響力を行使したかったからという話もある。昨年も共同通信の前社長が平壌を訪れているし、TBS同様、金正日の広報機関として足場を固めたのだろか? 結局、表に出た日本メディア訪朝団の成果はこの報道だけだ。
DNA鑑定結果を拒否 北朝鮮大使

【平壌13日共同】北朝鮮の宋日昊(ソンイルホ)日朝国交正常化交渉担当大使は13日、平壌で共同通信・加盟社代表団(団長・石川聰共同通信社長)と会見し、横田めぐみさんの夫が韓国人拉致被害者、金英男(キムヨンナム)さんの可能性が高いとの日本政府のDNA鑑定結果について「耳を傾けることはできない」と述べ、受け入れ拒否の構えを示した。
 今回の鑑定結果に北朝鮮政府高官が見解を表明したのは初めて。約2時間の会見は、拉致問題のやりとりに終始したが、宋大使は「早期に国交正常化を実現し、そのための交渉をすることが大事だ」と話し、2002年の日朝平壌宣言に基づく対話路線継続に意欲を示した。
(共同通信) - 4月13日23時34分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000236-kyodo-int
韓国の拉致被害者家族協議会会長の崔祐英(チェ・ウヨン)さんは、韓国も前向きに動き出したことを強調していた。
崔祐英さん.jpg集会後のインタビューを聞いていただければ分かるが、崔さんはこれまでの失望から逆に韓国政府に過度の期待をしているのではないかと心配になる。横田さんご夫妻を両親のように慕い、日本に来るたびに日本語が上達する崔さんは、韓国政府に期待を持つより、家族会・救う会との連携だけを考えた方がいいだろう。

崔祐英(チェ・ウヨン)さんインタビュー1


崔祐英(チェ・ウヨン)さんインタビュー2


4月11日に予想した通り、李統一相は案の定、こんなとを言い出した。帰国した崔さんはソウルで失望しているはずだ。
拉致解決へ大規模経済支援、韓国が北朝鮮に提案へ

【ソウル=平野真一】韓国の李鍾ソク(イ・ジョンソク)統一相は17日、国会統一外交通商委員会で、今月21日から平壌で開かれる第18回南北閣僚級会談で、大規模な経済支援と引き換えに、韓国人拉致問題などの解決を北朝鮮側に迫っていく方針を明らかにした。
 李統一相は、南北間の人道上の懸案事項として拉致被害者や朝鮮戦争時の韓国軍捕虜計約1000人の帰還と、南北離散家族の再会を挙げた上で、「特に拉致被害者問題を解決するため果敢な経済支援方式を提案する考えだ」と言明。
 さらに「目標は拉致被害者の生死を確認し連れ帰ること」とし、北朝鮮が反発しないよう「体面を傷つけないようにする」と強調した。支援の額や内容については明らかにしなかった。(2006年4月17日22時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060417i114.htm
posted by Kohyu Nishimura at 23:59 | Comment(7) | TrackBack(6)
お読みになった方は各バナーをクリックして下さい。|blogranking.gif |にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズムへ |








この記事へのコメント
拉致解決のためにお金を払うということは、誘拐犯に身代金を払うということです。 しかも、誘拐犯はのうのうとして捕まることはありませんし、誘拐された人は何百人もいるので、いくらでもお金が入ります。 行ってみれば、拉致解決のためにお金を払うということは、更なる誘拐を誘発する、あく逆なテロ行為と同じといっていいと思います。
Posted by 一日本国民 at 2006年04月18日 13:40
私も参加させて頂いて居りました、韓国の被害者は立場が違うので違和感を覚えましたが、北朝鮮に対する怒りは一層深まりました。
何故日本人被害者がアメリカ民権団体の招待を受けなければ、日本発の言葉が出せないのか?
横田さんの発言の中の日本マスコミ団の訪朝、これ程、日本人をバカにした団体は無いと思います、晒し首にしたい想い、帰国後に彼らの意見を聞いてみたいものです。
Posted by 古田 at 2006年04月18日 16:13
【写真】日本マスコミ社長団が万景台訪問 2006.04.17 19:07:08

>北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が14日、故・金日成(キム・イルソン)主席の生家である
>万景台(マンギョンデ)を訪問し、記念撮影している。

(韓国三大紙・中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74832&servcode=500§code=500

少なくとも現時点で、日本のマスコミ関係者が金日成の生家と言われている所を訪ね、記念撮影を
するというのは異常事態だと私は思いますが、この画像を見てみてください。左から3人のネクタイの
色、これ、創価学会の信者じゃないですか? それとも、たまたま偶然でしょうか?
Posted by ”正体不明”の怪しい日本マスコミ at 2006年04月18日 22:23
ああ、これは酷いね。酷すぎる。
どんな顔して記念写真なんか、撮ってるの?

Posted by hide at 2006年04月19日 00:06
西村先生、ブログでは初めまして。
会場からの帰り際にご挨拶させて頂きました。
これからもご活躍に期待しております。
Posted by きこり at 2006年04月19日 02:01
PCが不調なのか、TBを送っても反映されないのでコメント欄にお邪魔致します。

以下のURLに神奈川県民集会での横田早紀江さんの音声ファイルをアップしました。
お時間のある方は、早紀江さんの叫びを是非直にお聞き届けいただければと思います。

http://piron326.seesaa.net/article/16686239.html
Posted by ぴろん at 2006年04月19日 13:09
地元近辺の新聞社はこの訪朝団にjoinしているのか電話で問い合わせたら、思いっきり行ってました。神戸新聞、京都新聞、三陽新聞、さようなら…。
共闘通信社に聞いたら教えてくれませんでした。
「加盟各社と書いていて各社のリンクも貼ってるのに?」と
お伺いしたら「加盟各社の自己責任でニュースにしています
から」「嫌がらせなども各社にされることがあるので」と
おっしゃっていました。それって結果論だし影響を考えて配信するのはよくわからない&加盟各社と書いておきながらその各社の詳細を明かさないのは理解できないとお伺いしましたが、「ニュース配信時には、その影響を考えますよ、当然じゃないですか」とのことで、わかりましたと切ってしまいました。
「そんな質問をされるのはアナタが始めてですよ」って、そんなものなのかな。シンプルにお伺いしたかったなんだけどな…、共同通信社にも自分にもがっくりしちゃいました。
Posted by at 2006年04月20日 11:59
コメントを書く。悪質な妨害を避けるためコメント欄は承認後、掲示いたします。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL(複数のTBは削除する場合があります)


5月3日は、改憲シンポジウムにご参加を
Excerpt: 来る5月3日は、全国各地で憲法シンポジウムが開催されます。   東京、大阪、愛媛、福岡の行事をご紹介しますので、是非ご参加ください。今年は、「中国の脅威」という観点から9条問??
Weblog: 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN
Tracked: 2006-04-18 13:58

[雑記][半島情勢] 日本は見すてない
Excerpt: 昨日のエントリーの続きを書かざるを得ない. そういえば,こうした官製のポスターは見たことなかった.拉致問題が再び俎上に上ってきたおり,万人の方に拉致について再考いただくには結構なことだと思う.しか..
Weblog: もののふのこころ
Tracked: 2006-04-18 14:34

[政治] 「日本は見すてない」ポスターについて思う事
Excerpt: はっきり言って胸糞悪い。何だ、この他人事のようなキャッチフレーズは。これがいつも冷淡な北朝鮮寄りのマスコミが使うならまだ分かる。自国民を拉致されたまま何年も放置してきた日本政府にこんな事をほざく資格な..
Weblog: 異能生存体きこりの日記
Tracked: 2006-04-19 01:59

早紀江さんの叫び(2006/4/16)
Excerpt: 悲鳴に近いこの声を、皆さんにも聞いていただきたいと思います。 2006年4月16日横浜開港記念館にて 横田早紀江さんの声 みなさんこんにちは、長い本当に長い年月ですけれども、この活動の中で本当..
Weblog: Blue jewel
Tracked: 2006-04-19 06:29

許されない中国の航行禁止公示問題
Excerpt: ■我が国の姿勢を揺るがす中韓国の腹の内      〜中国の航行禁止公示問題〜 また中国がガス田開発のために東シナ海の日中中間線にまたがる海域を通告もせずに一方的に航行禁??
Weblog: 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN
Tracked: 2006-04-19 13:03

日韓拉致被害者家族の一層の連携を!1
Excerpt: 本日は横浜で開催された北鮮による拉致被害者家族の集会を見に行きました。 北朝鮮による拉致・人権問題を考える神奈川県民集会 当日は雨にも係わらず、会場の横..
Weblog: 笹団子のひとりごと(LD版)
Tracked: 2006-04-28 01:41




×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。