SINA free.gif
FTBbanner.jpg

2011年12月31日

悲しい年末。或るブロガーの急逝。

花うさぎさんが突然亡くなられた。脳血栓で倒れたとの第一報に接しても、必ず回復するだろうと安心し切っていた。ツイッターでしばりょうさんという方が花うさぎさんのご子息の書き込みを教えてくれた時だった。
そして2日後の12月27日、病院にお見舞いに行こうかと、場所などを訊くためにご子息に電話をすると、突然、亡くなられたことを告げられた。
驚いたのはもちろんだが、悲しくて悲しくて仕方がない。ご子息との会話は、こみ上げてくるもので何秒も中断せざるを得なかった。こんなに悔しいことはない。彼との約束が果たせていない。慙愧の念に堪えない。

彼と初めてお会いしたのがいつだったのか、確かな記憶はない。
少なくとも5年前の平成18年(2006)、その頃には「花うさぎ」というハンドルネームで、彼は幾つかの人気ブログのコメント欄に登場していたはずだ。
自然と言葉を交わすようになったのは、私が講師として、あるいは取材者として参加する様々な集会やシンポジウム、そしてデモの現場で彼といつも顔を合わせるようになっていたからだ。
やがて安倍政権が倒れ、福田内閣が成立して暫くしてから、更新頻度が落ちた私のブログに彼がトラックバックを時々送ってくれるようになった。「花うさぎの世界は腹黒い」が誕生した瞬間だった。

平成21年(2009)にNHKの「JAPANデビュー」問題でNHKへの抗議活動が盛んになると、頻繁にお会いするようになった。その頃から彼のブログの質的充実は目を見張るようになった。彼は、いつも取材現場で熱心にメモを取り、写真の撮影を行っていた。そして、読者をどんどん獲得していく様子が手に取るように分かった。
フェアな視点と独特な平衡感覚で、客観的に自らが参加したイベントやデモを報道するようになっていったのだ。それは、既存メディアが決して報じない、日本人の愛国者たちの政治活動を丹念に、冷静にフォローすることを意味していた。

「もうブログやめちゃったんですか? 好きだったのに、残念ですよ。ツイッターやフェイスブックに移っちゃったんですか?」
彼に何度かこう言われた。
「いやぁ、また再開しますよ」と返事をしたものの、その約束も果たせていない。
彼の写真は構図といい「ピン」といい素晴らしいものが多かったので、何回か「撃論ムック」に使わせて頂いたこともある。
「もうちょっと日本がマシになったら、ゆっくりお酒でも飲みましょう」
こんな会話もしていたが、その約束も果たせていない。

「正月になると孫がいっぱい来て大変ですよ」と嬉しそうに語ってくれたこともある。
花うさぎさんは、本当に純粋で真面目で、一本気で、誤魔化しが大嫌いだった。
ごく普通の日本人が、普通に、常識的に、穏やかに、日本を愛していただけだった。
彼のそんな素朴な感情が、怒りと疑問に満ち溢れて毎日ブログを書かなければいけないほど、現在、私たちの国は異常な状態になっているのである。

花うさぎさん、お疲れ様でした。心からご冥福をお祈り申し上げます。


※平成23年年末に私の新しいサイトが誕生しました。
このseesaa版ブログ「酔夢ing voice」もブログを更新する時は同時に更新します。


新公式サイト ⇒ http://kohyu.jpn.com/
西村幸祐放送局 ⇒ http://broadcast.kohyu.jpn.com/

posted by Kohyu Nishimura at 17:38 | Comment(5) | TrackBack(2)
お読みになった方は各バナーをクリックして下さい。|blogranking.gif |にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズムへ |








この記事へのコメント
西村さん、明けましておめでとうございます。
久々のブログのアップ、嬉しい限りです。
思えば、拘束されたTashiさんのその後の事を知りたくて、たどり着いた西村さんのブログ、私の原点だと思っています。これからもブログ更新があるとの事、楽しみにしています。
花うさぎさんを偲ぶエントリー、拝読させて頂きました。西村さんと花うさぎさんがNHK抗議活動の折、お二人で談話されていた様子を思い出し、涙が出る思いです。お二人とも素顔は優しく穏やかな紳士、しかし気概あふれる覚悟を持った志士であるという共通点を持っていると実際にお会いして私が感じたことです。
ドルカル・ハモ・キルティさんのインタビュー、命を奉げ抗議をするチベット人の気持ちを伝える素晴らしいインタビューでした。
以前FaceBookで、チベット僧が自らの命を断つことは仏教の教えで許されていないのだから、どんなことがあっても駄目だ、そんなことは政教一致じゃないかとしつこくコメントしたアホがいました。(西村さんの四方拝についての投稿にコメントした方ですが、なんて一方的な見方をする人だろうと呆れています)
法王様を理解できない人間は、天皇陛下、日本の皇室の存在を理解できないんでしょうか。
FaceBookで新年早々一瞬気分が悪くなりましたが、この西村さんのこのエントリーで救われる思いがしました。
Posted by ヤマメ at 2012年01月01日 11:09
デモや集会で毎回のようにお会いしていた花うさぎさんが他界したとは、未だに信じられません。
今後デモや集会に行っても、いつもは居た花うさぎさんが居ないことを何度か繰り返すことで花うさぎさんの死を実感していくと思います。
掛け替えの無い方を失いましたが、遺された同志で花うさぎさんの意志を受け継いでいきましょう。
Posted by coffee at 2012年01月04日 10:56
これからも応援しています
Posted by ゆうか at 2012年04月18日 22:03
はじめまして
自分が生まれた国を何とかしたい、良くしたいという気持ちは当たり前の事であるのに、それとは逆を行く同じ国の人間を理解できません。なぜ彼らは自国を陥れようをしているのか。
本当にわかりません。
Posted by okudai at 2012年06月14日 15:44
兵庫県尼崎市大西町3-17-32-504に10年前に住んでいた樋口運送の樋口敦、樋口あきら、樋口えりかと尼崎市医療生協病院に10年前に小児科外科にいた看護婦に思考盗聴、集団ストーカー、ハイテク兵器で頭に強すぎる電流を流されて頭を締め付けられたり重くされていて苦しいです
樋口えりかと同じ南塚口ハウスの2号棟の三階に住んでいた樋口敦の妻の家族も共犯者です
樋口えりかの兄の樋口あきらの高校からの友達と彼女が思考盗聴したUSBを持っているらしいです
樋口えりかはブレインマシンというので生体電流さえ分かれば誰でも遠隔から思考盗聴できるんやでと音声送信してきます遠隔から人を操るんやでと
樋口えりかは思考盗聴されないんでしょうか
樋口えりかは前にも議院を思考盗聴して自殺に追い込んだんやで創価からお金をもらってるんやでと音声送信してきます樋口えりかにまた議院が消されるんでしょうか
樋口えりかや樋口敦の今の住んでいる場所や人間関係を調べて下さいその家や車から思考盗聴電波が出ているはずです
Posted by ハイテク兵器被害者 at 2017年05月10日 07:22
コメントを書く。悪質な妨害を避けるためコメント欄は承認後、掲示いたします。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL(複数のTBは削除する場合があります)


在日コリアンの苦しみで靖国神社を放火したのか?犯人の本当の標的は神門jの扉にあしらえた菊の紋章だった!在日朝鮮人は祖国に帰れ!韓国人の日本への入国は厳しく制限しろ!
Excerpt: ↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓ 靖国神社放火事件で犯人が燃やそうとした神門の菊の紋章 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a..
Weblog: 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
Tracked: 2012-01-04 10:57

訃報、花うさぎさん・感謝しても感謝し切れない程お世話になりました・皆が愛したブログ【花うさぎの「世界は腹黒い」2】
Excerpt: 花うさぎさんのトレードマークだったZ旗 ブログ【花うさぎの「世界は腹黒い」2】の花うさぎさんがお亡くなりになりました。 花うさぎさんに並々ならぬお世話になった者の一人として、心より..
Weblog: 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
Tracked: 2012-01-04 10:58




×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。