この記事へのTrackBack URL(複数のTBは削除する場合があります)
人権擁護法案推進派の正体
Excerpt: 今回、自民党の古賀誠氏が人権擁護法案を蒸し返した裏で、部落解放同盟中央本部執行委員長・組坂繁之氏が暗躍していたのは周知の事実だが、実はこの組坂という男、民主党とも人権擁護施策の推進に関する政策協定、..
Weblog: log
Tracked: 2005-03-25 00:28
人権擁護法案推進派の正体
Excerpt: 今回、自民党の古賀誠氏が人権擁護法案を蒸し返した裏で、部落解放同盟中央本部執行委員長・組坂繁之氏が暗躍していたのは周知の事実だが、実はこの組坂という男、民主党とも人権擁護施策の推進に関する政策協定、..
Weblog: log
Tracked: 2005-03-25 00:30
4月4日、人権擁護法案を考える緊急集会を開催
Excerpt: 人権擁護法案、国会で通るかもしれない厳しい情勢になってきました。クライシスです。今朝の新聞各紙によると、古賀誠が今国会で人権擁護法案、ならぬ人権侵害法案を通すと発言したというのです。
ぬわにぃ、許せん..
Weblog: なめ猫♪
Tracked: 2005-03-25 11:38
こんな熱い集会が何で平日開催なんだ…っ!
Excerpt: 堀江門騒動を嗤って、人権擁護法案反対の集会へ! 土日での開催なら行くんですけど…平日のこの時間じゃ絶対むりぽ(´・ω・`) 仮に定退したとしても間に合わないですorz 参加できる方、是非気勢を上げてや..
Weblog: Treasoner's Nest
Tracked: 2005-03-25 12:35
2005.03.25
Excerpt: メルマガ・東京講演会情報 2005.03.25 人権擁護法案特集号
Weblog: 晴れ、ときどきうたたね。
Tracked: 2005-03-25 13:13
ま??なべ(さん)
Excerpt: ま??なべ ナベツネ ま??なべ、ま??なべです え??、俺??1GPでは、ま、ま、まっ
Weblog: 俺??1GP予選大会
Tracked: 2005-03-25 13:30
人権擁護法案について考察
Excerpt: 人権擁護法案問題について、原文が読めず考察しようがないので、放置してきた、というのはこちらに書いたとおりです。やっとどうにか原文?がこちらで読めました。
まずみなさん、全文読んでみてください。
ただ..
Weblog: 徒然なるままに時間のあるときにPCに向かひて
Tracked: 2005-03-25 13:58
強行突破されては困ります
Excerpt: 人権擁護法案:与党懇話会、今国会成立を確認:毎日新聞
与党人権問題懇話会(座長・古賀誠自民党元幹事長)は23日、国会内で会合を開き、自民党内の調整が難航している人権擁護法案について、今国会で成立させ..
Weblog: Cogito ergo sum
Tracked: 2005-03-25 14:09
お願いがあります。
Excerpt: 個人的には障碍者側から見て、救済の対象が偏らないか…
などという観点からこの法案については心配している。
つまらん言葉狩りにつながりかねないのではという心配とかも
いろいろあるのだ。「無人警察」..
Weblog: 園丁日記
Tracked: 2005-03-25 19:18
与党間で板挟みの古賀氏、次なる行動や如何に?
Excerpt: 人権擁護法案:与党懇話会、今国会成立を確認 この記事のタイトル、「人権擁護法案:古賀氏右往左往、公明党の前に平伏すのみ」という方がしっくり来るような気がするのは私だけだろうか?
Weblog: 某県某所の402号室にて
Tracked: 2005-03-25 22:34
人権擁護法案によって北朝鮮思想を強制?
Excerpt: 「人権擁護法案」に大反対した議員の中に、広島県の亀井議員が居ますが、広島では解同による糾弾がひどく、校長などの自殺が相次いぎました。その事に関する、この亀井議員と解同会長との対談が亀井議員のHPに掲載..
Weblog: 斬りまくり★日記 byプチセレブ♀
Tracked: 2005-03-26 00:30
人権擁護法案によって北朝鮮思想を強制?
Excerpt: 「人権擁護法案」に大反対した議員の中に、広島県の亀井議員が居ますが、広島では解同による糾弾がひどく、校長などの自殺が相次いぎました。その事に関する、この亀井議員と解同会長との対談が亀井議員のHPに掲載..
Weblog: 斬りまくり★日記 byプチセレブ♀
Tracked: 2005-03-26 00:39
城内実衆議院議員から返信メールがきた件 他
Excerpt: 最近、人権擁護法案のまるで、新たな情報も無く「情報封鎖か?」といえる様な状況が続いていますがそんな中で、城内実衆議院議員から返信メー...
Weblog: 一言言いたい名無しさんのブログ
Tracked: 2005-03-26 21:16
城内議員からのメールマガジン?
Excerpt: 城内実議員からメールマガジン?が届いた。
多分、応援メールを送った人達には行ってるのだと思う。
オープンにして良いのだと思うので、掲載したい。
***
みなさんこんにちは。衆議院議員の城内実です..
Weblog: 蘭陵王
Tracked: 2005-03-26 23:57
人権擁護法案反対集会チラシ
Excerpt: 人権擁護法案=人権侵害法案=利権擁護法案 反対集会チラシができました!!傑作です!! デザインは食品力士さん。(食品力士さんの掲示板はこちら→http://www3.ezbbs.net/40/zeki..
Weblog: 蘭陵王
Tracked: 2005-03-26 23:57
人権擁護法案反対集会チラシ
Excerpt: 人権擁護法案=人権侵害法案=利権擁護法案 反対集会チラシができました!!傑作です!! デザインは食品力士さん。(食品力士さんの掲示板はこちら→http://www3.ezbbs.net/40/zeki..
Weblog: 蘭陵王
Tracked: 2005-03-27 00:00
人権擁護法案を考える緊急集会のチラシができました
Excerpt: 有志の方のご尽力により、人権擁護法案を考える緊急集会のチラシができました。http://www3.ezbbs.net/40/zekinfemi/ ←作成した食品力士さんの掲示板
人権擁護といいながら秘..
Weblog: なめ猫♪
Tracked: 2005-03-27 00:50
[人権擁護法案提出すべきでない=安倍自民幹事長代理
Excerpt: NHK-BSのニュースで自民党の安倍氏が人権擁護法案に関する私見を表明していた。 ↓ 人権擁護法案提出すべきでない=安倍自民幹事長代理
Weblog: 某県某所の402号室にて
Tracked: 2005-03-27 22:35
人権擁護法案提出すべきでない=安倍自民幹事長代理
Excerpt: NHK-BSのニュースで自民党の安倍氏が人権擁護法案に関する私見を表明していた。 ↓ 人権擁護法案提出すべきでない=安倍自民幹事長代理
Weblog: 某県某所の402号室にて
Tracked: 2005-03-27 22:35
政治について
Excerpt: で、竹島だ。これもまあ、領土争いという国家の沽券に関わる問題だぁ。しかも、ナショナリズムに関わる問題だから燃えないわけがない。自分の拝見しているblogでは、「うわ、燃えてるねえ」ってな感じだ。
Weblog: 加藤邦迦(viiv)によるサウンド格闘日記
Tracked: 2005-03-27 22:42
人権擁護法案を考える緊急大会/セックス観の押し付けはイヤだ
Excerpt: ←反対派議員も多数登壇するそうです!お近くの方は行ってください! ■■人権擁護法案を考える緊急大会■■ ▼登壇者 《基調講演》長谷川三千子氏(埼玉大学教養学部教授) 西村幸祐氏(ジャーナリス..
Weblog: 斬りまくり★日記 byプチセレブ♀
Tracked: 2005-03-27 23:14
人権擁護法案を考える緊急大会/セックス観の押し付けはイヤだ
Excerpt: ←反対派議員も多数登壇するそうです!お近くの方は行ってください! ■■人権擁護法案を考える緊急大会■■ ▼登壇者 《基調講演》長谷川三千子氏(埼玉大学教養学部教授) 西村幸祐氏(ジャーナリス..
Weblog: 斬りまくり★日記 byプチセレブ♀
Tracked: 2005-03-27 23:20
4月4日(月) 日比谷公会堂で
Excerpt: こうやって、人権擁護法案もとい人権糾弾法の反対の運動に参加させてもらっていますが、多くの方々に認識されて頂けて嬉しい限りです
しかし、まだ一般世間にはほとんど認識されていないというのが現状です
..
Weblog: 北風からの日記
Tracked: 2005-03-28 04:11
なんか変なんだが、なにが変なんだ、、、
Excerpt: 人権擁護法案反対集会に向けてのブログができました。
人権擁護法案を危惧する国民協議会 人権擁護法案を考える市民の会
集会担当幹事の平田文昭さんのグーグル検索。
ざっと履歴を調べてみる。
「新し..
Weblog: 若隠居の徒然日記
Tracked: 2005-03-29 01:42
全ブロガーは団結して「ゲシュタポ法」(人権擁護法)を葬れ!
Excerpt: 日本に「秘密警察(思想警察)」が作られる! 一応「棚上げ」になったようだが、油
Weblog: 美しい日本
Tracked: 2005-03-30 00:44
人権擁護法案反対の集会が開かれるそうです
Excerpt: 人権擁護法案について考える集会開催のお知らせ
Weblog: yonekenのBlog
Tracked: 2005-03-31 21:53
・人権擁護法案 〜この法案の恐ろしさを改めて考える〜
Excerpt: 在日朝鮮県青年商工会 朝鮮学校への助成充実を県に要望 /岡山:毎日
在日朝鮮県青年商工会が28日、県庁を訪れ、朝鮮学校への県の公的助成充実を求めた。
同商工会メンバーらが31日〜4月1..
Weblog: アジアの真実
Tracked: 2005-04-02 12:22
・人権擁護法案 〜この法案の恐ろしさを改めて考える〜
Excerpt: 在日朝鮮県青年商工会 朝鮮学校への助成充実を県に要望 /岡山:毎日
在日朝鮮県青年商工会が28日、県庁を訪れ、朝鮮学校への県の公的助成充実を求めた。
同商工会メンバーらが31日〜4月1..
Weblog: アジアの真実
Tracked: 2005-04-02 12:23
人権擁護法案――晴れぬ胡散臭さ
Excerpt: 推進派がなんとしてでも成立させようとしている人権擁護法案だけど、本日ニュースになった法務省の修正案というのがなぁ。
Weblog: 脳無しの呟き
Tracked: 2005-04-02 23:23
関東圏のみなさま
Excerpt: 唐突で悪いけど、明日暇? 俺は岡山だもんで無理なんだが、関東圏で明日時間が取れる人はぜひとも日比谷公会堂の集会に参加してもらいたいんだ。 「 人権擁護法案を考える緊急大会(仮称) ..
Weblog: HIGH-JING 日記
Tracked: 2005-04-03 01:22
ライブドア、フジ・サンケイグループよりも、人権擁護法案。
Excerpt: 本来はもっと話題にすべきメディア自体があまりこの法案に関して、
報じないので、結論だけ書いておきます。
単純な話です。こんなバカげた法律が施行されたら、たまりませんよ。
いい加減なことで、この法案を提..
Weblog: Fight The Future
Tracked: 2005-04-07 04:05
そもそも法務部会で通っているわけでもなく、まだ「法案提出」すらされてないし、「閣議」で内閣が承認しなければ、閣法としての提出は無理なんですが。
それ以前に、自民党の三役が承認するかな?
幹事長は「部落の敵」武部だし、「政調会長」は法案上程に「待った」をかけた与謝野。
あと、反対しそうな大臣として、中川昭一経産相を挙げておきます。
閣議は全員一致が絶対原則ですから、1人でも反対者がいれば、そいつをクビにしなければ法案を承認できません。
小泉がこの法案で、ここまでやるとは思えない(本人はあまり興味なさそうなので)──が、古賀が郵政法案とバーターを持ちかけている場合はマズイことになるかも。
ちなみに、自民党の総務会も「全員一致」でないと、党として法案を上程しない。
総務会長の権限は、3役の中でも非常に協力だ。
自民党の党三役がそろって「反対」すれば、党として法案は提出できません。
例外として「党総裁に一任」とか、「幹事長に一任」というのもありますが。
幹事長の武部は部落の敵ですから、部落を利するような法案に「賛成」することは考えにくい。
「議員立法」で古賀が提出しても、「党議拘束」をかけるには、総務会の承認が必要。
久間が「反対」していれば、それは事実上不可能です。
ただ、民主党が、「自民が提出しないならウリがやるニダ!」といって、「民主党案」を提出することは考えられます。
その場合、「こぼれ者」が「賛成」にまわることは考えられます。
「法案に賛成」するにも「反対する」にも、「党議拘束」を掛けるには「総務会の承認」が必要。
逆に、党として「党議拘束」がかけられなければ、「民主党案」に「賛成」することもできます。
大平内閣時には、これができずに党が割れ、「内閣不信任案」が成立したこともあります。
わかりやすく言えば、自民党が提出するよりも、民主党が提出してきた時のほうが、比べ物にならないほど「ヤバイ」ということです。
>に、行けなくなったので、非常に不愉快だ。
それがジャーナリストの偽ざる気持ちですね。
西村幸祐さんにとってサッカーとは単なる
称賛の対象ではありませんからね。出来れば
取材に行かれて熱い記事を拝見したかっただけに
読者としても残念です。
人権擁護法はその自由な言論空間の撲殺を可能にする法案なので、なんとしても成立を阻止しなくてはなりません。
法案が成立すると、以下の主張を行うと、人権侵害として訴えられる可能性が高いと思います。
・男性と女性は、脳における情報処理の仕方が違っていて、得意分野と不得意分野が異なる。
・日本人拉致に関与した朝鮮総連には破防法を適用するべきである。
・永住外国人に地方参政権を付与するのは憲法違反ではないか?日本の政治に参加したいのなら日本国籍を収得すればよい。
・日本の首相は、日本国の為に命をかけて戦った人々の慰霊の為、靖国神社に参拝するべきである。
・公明党と創華学会の関係は、政教分離違反ではないか?
よーするに、日本社会の中国社会化です。
次に目指されるのは、日本国の香港化でしょう。
と言われるぴーかんさんにチョットだけ。
民主党内も、その上層部は旧社会党に牛耳られてますが、拉致議連や新国家主義的議員、それに風見鶏議員もいます。
自分は民主が党案として提出しようとした時、また自民、民主両党が内紛状態になり何度目かは知りませんがまた政界再編状態に陥る可能性があると考えます。
第一、それまで公明と対立してきた民主がこの法案で公明と協力しようという動きだけでも充分に分裂危機を呼び込む原因になると思いますが。
そのような理由で、そこまでの危機を覚悟で民主が党案で出すか自分には疑問です。2大政党制を維持しないとかつての旧社会党と同じ轡を踏む事になると思いますので。
人権擁護委員も『人権警察官』と呼称すべきです。
『人権警察官』は「警察官」ですから、当然、一目見て警察官だと判る『制服』を着るべきです。
ーーーーーーーーーー
(法律名や行政官の名称は、実態に即した名称でなくてはいけません。
『罰金を伴う、半強制的な呼び出しによる事情聴取や家宅捜索、証拠品の押収等』を行なう訳ですから、『警察官』以外の何者でもありません。)
ーーーーーーーーーー
(「私服人権警察官」が存在すると、『おとり捜査』が行なわれる余地が残ってしまいます。
まさか「人権を重んじる人権派や人権委員会」の皆さんが、『人権蹂躙のおとり捜査』を容認したりはしないでしょう?じゃ、『今の警察官と同じような制服』は絶対必要ですね。)
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
世の中の皆さんに、これくらい分かりやすい『人権警察官のイメージ』を持ってもらえれば、「人権擁護法の怖ろしさ」が伝わるのではないでしょうか?
『新しい警察組織、新しい警察権力』が生まれることを歓迎する日本人の方はどのくらいいるでしょうね?
『人権警察官』に取り締まられる確率が高まることを喜ぶ人は少ないでしょう。
それも『定義があいまいな人権擁護法』のように『警察権力側(人権警察側)が、やりたい放題に悪用できるゲシュタポ法、治安維持法』に基づく取締りじゃ、冤罪だらけになりますから、まともな感覚の持ち主ほどイヤがると思います。
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
要は『新しい警察権力を手に入れたがっている勢力、団体が存在する』ということです。
これまで『反権力だったはずの連中(人権派)や野党』が、
『選挙という民主主義の手続き』を経ずに
『(警察)権力を手に入れたがっている』という『怖ろしさ、汚さ、強欲さ、矛盾、国民への裏切り』に、
普通の日本人の皆さんが早く気付いてくれれば良いのですが。
マスコミは範疇に無い?、お坊ちゃまマスコミは大きな負を背負う事に成ります、許認可を必要とするマスコミなど簡単なもの、余程一般人の言論の方が正しい事が多い。それが「差別」で封殺される、歴史も語れない「韓国」「北朝鮮」「中国」と同じ道を行くの?と云いたい。
「けがらわしい」
これは差別ですね。
------------------------
在日コリアン弁護士協会
http://web.archive.org/web/20030119194514/http://www.chaeil.net/HTML/Stories/2002/12/22/10405731998.html
同協会共同代表を務める高英毅(コ・ヨンウィ)弁護士(45)は大阪生まれの二世。 少年時代は自分の故郷は朝鮮半島と信じてきた。今、半島は「父祖の故地」と考えている。 在日コリアンの国籍問題は複雑だ。一九五二年のサンフランシスコ講和条約を機に 旧植民地時代の日本国籍を「奪われた」(高弁護士)。
生きる場の日本で参政権を得るため、日本国籍を取る結論に至った。だが、同胞からの 風当たりは小さくない。「日本国籍なんてとんでもない。けがれるという感情は知識人 に特に根強い」(高弁護士)だが、「参政権もなく、日本の公権力のなすがままにされ ている状態の方がひどい。これは奴隷状態だ」と高弁護士は反論する。
高弁護士は「われわれの目指すものは、米国の黒人解放のイメージに近いかもしれない。
おもちゃ様、主催者は、どちらかというと、保守系の人達です。ご安心いただければと存じます。
そもそも西村先生に連絡が行って、西村先生も調べられた上でブログに掲載されていることと思います。
でも、今回は共産党も一緒に反対してくれてもイイと思っています。党派性を抜きに、この法案、一部の利権団体以外の国民の誰をも利さないものですから。
こういう問題は珍しいですね。
利権政治を変えるひとつの契機になるかもしれません。
お問い合わせは下記メールにてお願いします。
jpn.hirata@nifty.com(集会担当幹事 平田文昭)
件名に 日比谷の集会の件 と入れてください。
※ウィルス対策で、それ以外のメールは自動削除となっています
法案の趣旨や細かな条文のあちこちに、恣意的な運用可能な
抜け穴があり、その上そういう事をしそうな人たちが
沢山いるんですよね…。ひどい話だ。
とにもかくにも、日比谷の集会では徹底的にこの法案の
問題が洗い出され、叩き潰す根拠となる事を期待します。
…私は残念ながら在所が遠方で、この集会には参加出来ません。
ですが、心より集会の成功と反対運動の盛り上がりを
お祈りしています。
いつも有益な情報の発信、本当にご苦労様です。
日比谷の集会が成功しますようにお祈りしております。
今後も応援していますので、頑張ってください。
サッカー今から見ます!
>共産系などの団体がメインであると、運動にまぎれて常套手段である、どさくさに内部で己の政治活動に誘引工作をしてこないかが少し心配です
主催の名称が「市民の会」ですからね。でも、主宰者を知る者さんが仰ってるように保守系の方が運営される集会です。左翼ではないので、ご安心を。この問題は自民党から社民党まで既得権維持に汲々とする利権集団との戦いだと思っています。
私も上京して参加します!!
いつも読ませて頂いてますが、コメントは初めてです。
私もこの法案には反対しています。
最近、この法案の情報があまり出てこない事が不気味に感じますが、通ってしまえば終わりなので、廃案になるまでメール続けるつもりです。
それでは、サッカー見ます。
メールの件、了解しました。
>「今回は共産党も一緒に反対してくれてもイイと思っています。」
”主宰者を知る者”さんのおっしゃる意味わかりました。以下の事もご理解していると思いますが、他の読まれる方が誤解されぬように、一つ書き加えておきます。
共産党は独自の案があるために反対しているに過ぎません。「政府から独立し、人権擁護に実績のある専門家やスタッフを配置することなどが必要です。」と結局、最終的に自分たちの利権の都合でしか見ていません。主張は鋭い点を突っつき、もっともらしいいのですが。近寄るのは危険です。
全教と日教組のようなもので、部落問題においては共産党系の全解連と旧社会党系の解放同盟とは対立している立場です。
目標が同じでも、あくまでも共産系団体とは離れて並列行動をしないと危険だと思います。彼らはプロの運動屋であり、街宣車を貸し付け、直接関係のないプロパガンダを垂れ流したり、民青が本を配布して強引に勧誘したり、仲間意識を利用してイデオロギー洗脳を始めるのが彼らの常套手段。他の集会等に参加される方は是非、そのあたりにも注意を払っていただきたいと思います。何より日比谷の集会の方へ足を運んで下さい。
共産党系団体の一覧があったのですが某宗教サイトだったので(-_-;)リンクは載せません。各自、ググって調べて下さいm(_ _)m
まとめサイトや他のサイトでのエントリーに「共産党も反対」とあるのを見て、コメント欄に紛れ込んでくるのもいますので、そうした観点から一応、念のために書いておきました。
今回の4/4の集会の件、わかりました。平田さんが中心となっていて、西村さんも勧めているので安心ですね。
人権擁護法案に言いたい:/6止 ジャーナリスト・櫻井よしこさん
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050317ddm012070047000c.html
◆法案に規定されている人権侵害の概念は非常にあいまいだ。
また、人権侵害に対する救済の場は本来、司法であることを考えると、
人権委員会に立ち入り検査などの強い権限を与えることには強い疑問を抱く。
ある人の人権侵害を救済しようとして別の人権を侵害しかねないからだ。
表現の自由はその典型だと思う。政府は司法制度を充実させるのが先ではないか。
−−法務省はメディア規制条項を削除しない理由として
、法案のたたき台となった人権擁護推進審議会の答申(01年5月)に盛り込まれた点を挙げています。
◆全く理解できない。旧個人情報保護法案には、メディア規制などにつながると懸念された基本原則が盛り込まれていたが、
強い批判を浴びて法案が廃案になった後、政府・与党は基本原則を削除して国会に再提出した。
この基本原則は個人情報保護法制化専門委員会の大綱(00年10月)にあった。
したがって削除した前例はあり、法務省の説得力のない言い逃れに過ぎない。削除は不可欠だ。
−−政府・与党は今国会での成立に強くこだわっています。
◆法案がいったん国会に提出されながら、廃案になった意味は重い。内容を抜本的に見直すことなく、
ほぼ同じ法案を出し直すのは国民無視だ。誰のための法案か。一部の政治家や団体のためではない。
再提出が与党全体の総意だとは到底思えない。この国のあり方に影響を及ぼす法案をごり押ししてはいけない。
http://homepage2.nifty.com/yugatsuru/index.html
その中の
http://www.tsurunen.tv/
ツルネンTVというコーナーに、「在日外国人と築く日本社会」というWMVファイルございまして、ファイル長10分55秒と書いてありますが3分程途中で切れてしまいます。
仕方なく氏の参議院会議録を検索しました所、
http://homepage2.nifty.com/yugatsuru/iinnkai/kenpou_02.html
(平成15年3月12日)日本国憲法に関する調査 基本的人権の中に氏の「人権オンブズパーソン」という発言を見つけました。
http://www.city.kawasaki.jp/16/16housei/home/reiki/reiki_honbun/ac40011351.html
川崎市人権オンブズパーソン条例
上記は、市の下にあり、超越した特権性の高い人権擁護法案とは異なるものです。
(いささか文文に似ている所はありますが、拘束力は低く感じられます。)
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html
人権擁護法案と比較して頂ければ。
また、この人権オンブズパーソンで、兵庫県川西市で市議会で問題等あったそうです。
http://www.kyoto-seika.ac.jp/tsuyokun/toukou4.htm
人権擁護法案を(国政で論じる議案ではないと)廃案にして、各市町村に上記人権オンブズパーソンをゆだねるというのはいかがかと思います。
上記リンクご覧になってのご意見を伺いたいと思います。どうぞ当方URLにてコメントされて下さい。
その際、必ずメールアドレスを記載されるか、ブログ、掲示板のURLを必ず記載されて下さい。
所在無く責任の無いご意見は拝聴致しかねます。(削除させて頂きます)
これは非常に危険な兆候です。
人権擁護法を推進する勢力の、正論に対する反論を、言論で行わず暴力でねじ伏せる態度は、反論は言論にて行う民主主義社会の原則を完全に無視しています!
(あるいは、理解さえしていないのかもしれません)
この思想はまさに、伝統的な東アジア的言論統制そのものです。そのような社会の実態は、中国、北朝鮮、シンガポール、最近の韓国における、言論(報道機関)と統治者の関係を見ればわかると思います。
人権擁護法はなんとしても廃案にしなくてはなりません!同時に、この法案を推進する勢力をあぶり出し、今、徹底的に撲滅させておかないと、間違いなく将来の禍根となります。
かつてワイマール共和国でナチスが台頭してきて、焚書を行った際、あるユダヤ人が以下のように呟いたと聞いています。
本を焼く者は、いずれ人間を焼くようになるだろう
これって、今でも韓国のやってることですね。
もともと支那から生まれた焚書坑儒。
韓国って、最悪国家の未来形ですか。
大変な事になりました。法案反対派の古川議員のサイトが、
悪質なウイルス攻撃を受けたそうです。現在メールの返信が出来ないとの事。
これが、法案賛成派とその一党のやり口なのでしょうか?
「暴力による言論弾圧」が、着々となされつつあります。
皆さん、卑劣なやり方に屈する事無く、法案廃案へ向けて一層努力しましょう!!
http://www.doblog.com/weblog/myblog/7844/1160624#1160624
西村さん、またアホなサッカー馬鹿があおってますよ。
それはともかく、札幌テレビが人権擁護法について放送するかどうか上層部が迷ってるそう。応援&要望メールを至急よろしく!
[引用開始]
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110941384/l50
241 名前:ルート ◆P3LeGf6X6M :2005/03/27(日) 17:26:21 ID:GiU9gnw9
俺も無事帰宅。
みなさまお疲れさまでした。
OFFレポの前に朗報!
家に親戚がきてたんだけど、
その人はSTVで働いてる人なんですよ。
で、何故人権擁護法案について放送しないのか聞いてみた所、
上層部の中で報道しようかしまいか決めかねている所。
とのこと。
みんなSTVに、報道キボンヌとメル凸電凸しる!
244 名前:ネオ :2005/03/27(日) 17:32:55 ID:mgImHhsb
STV=札幌テレビですか。
日テレ系列(?)のところですよね。
メールせねば!
[引用終了]
しかしなによりの朗報、NHKがGJな報道をしたらしい!
[引用]
NHKが他のニュースで取り上げられるような問題点以外の、もっと大事な部分を的確に報告してました!!
メール効果あったのかも!!!
Posted by まこっち at 2005年03月27日 20:57
ビバNHK!見なおした。まじで。当然もっと流してほしいけど結構視聴率のある番組の次だから10%みたとしてもかなりの数が名前くらいは知ってもらえたはず。現状は満足!
NHKの放送内容、わかりませんかねぇ。
どこに行けば分かるんだろう。
人権擁護法案反対の集会が開かれるそうです
Excerpt: 人権擁護法案について考える集会開催のお知らせ
Weblog: yonekenのBlog
Tracked: 2005-03-31 21:50
以下の3つです。
このコメントと共に削除して頂いて結構です。
本当に本当に申し訳ありません。